漏電について

漏電について

電気は何らかのトラブルが起きている状態で使用すると、感電や火災など生命に影響を与える危険なものにもなります。

その代表的なものが、漏電です。漏電とは、電気配線や電化製品から電気が漏れてしまう事。

電気は電線やケーブルなどの電気を通しやすい物質の中を通り流れています。

そして、これらの電線やケーブルは、外に電気が漏れないようにするために、

通常、絶縁という電気を通しにくい物質で覆われています。

漏電の怖いところは、漏れた電気が本来の回路から外れてしまい、人の体や、建物の燃えやすい所に流れてしまうことです。

結果感電したり、火災になったりします。

漏電は、意外と身近なもので起こりえます。

漏電の原因

・コンセントや電化製品が水で濡れてしまったため

・電化製品や家屋の経年劣化

・コードやプラグの破損

・ペットやネズミ等の動物がコードをかじってしまったため

などがあります。

 

漏電を防ぐ予防策

アース線(電化製品の本体やプラグ部分にある緑の線)は大地とつなぎ、万が一家電製品が漏電した時に大地へと電流を逃がして感電を防ぐことができます。

水回りで使用する電化製品、路上にある自動販売機などには、アース線をつけることが法律で定められています。

また今では主流になっている漏電ブレーカー。

漏電ブレーカーを付けられていない方は、漏電ブレーカーを付ける事により、漏電を感知して電気を遮断してくれます。

そして大切な事は漏電していることが分かったら放置しないということですね。

お困りの方は迅速に対応させていただきます。

工事

前の記事

水漏れ修理
ブログ

次の記事

水栓取替工事