停電時の対処法

停電時の対処法

突然の停電!皆さんも経験があるのではないでしょうか。

数年前に私が住んでいる地域で長時間の大規模停電がありました。

自宅のトイレがタンクレストイレのため使用出来ず、なくなく外出・・・。

信号機はすべて止まり、車の運転も危険。大変困りました。

近年、日本では台風や地震等の自然災害が多く、停電するリスクが高くなってきました。

一時的な停電ならまだ良いですが、復旧までに何日もかかるケースがあります。

今回は、突然停電が起きた際の対処法をご紹介します。

 

突然停電したら・・・

まずは、停電しているエリアを確認します。

自分の自宅だけ停電しているか、地域一体で停電しているかどうかで対処法が異なります。

家の一部だけ電気がきていない場合や、家中全部に電気が来ていないけれど、

近所は電気が付いている場合は、停電ではなくブレーカーが落ちている事が考えられますので、ブレーカーを確認し

ます。

電気を使いすぎる事でブレーカーが落ちたり、漏電する事で漏電遮断器が落ちる事があります。

漏電すると感電や火災の恐れがあり、とても危険です。

早急にご相談下さい。

地域一体で停電している場合は復旧するのを待ちます。

原因にもよりますが、以前に比べ、復旧までの時間は短くなっています。

また、地域の電力会社ホームページでは停電情報のチェックをする事ができます。

 

太陽光発電と蓄電池を導入されている方

ブレーカーの操作をすることで停電時モードに切り替える事が出来ます。

最新のハイブリッドパワコンタイプを使用すれば、自動で切替わるタイプも販売されています。

停電していても蓄電池に貯まった電気を使用する事ができます。

停電時に瞬時で自立運転モードに切り替わるものもあります。

電気が復旧したら、運転モードを通常モードに戻します。

メーカーによって操作方法が異なりますので、事前に確認をお願いします。

 

まとめ

停電すると必ず断水するわけではありませんが、大地震の際に停電と共に水道管が破裂し断水する恐れもあります。

水を溜めておいたり、自宅に防災グッズを備えておくといざという時に安心です。

停電は台風や地震等でいつ起きてもおかしくありません。

早めに生活を守る備えをしましょう!

ブログ

前の記事

節電方法
ブログ

次の記事

太陽光発電 配線工事